ドクターポジティブイのセロトニン成分は圧倒的含有量!ドクターポジティブイは思考だけじゃなくて3方向から「気持ち」をサポートするという珍しいメンタルサプリ。そしてセロトニン促すセントジョーンズワートが多めに含有、さらに肉体と体内(腸内)環境の成分も含まれ「気持ち」にアプローチ。ポジティブをチャージするというこのサプリのセロトニン成分とそのほかの成分と効果。特徴と安全性と飲み合わせ、子ども、妊婦への注意点などを調べました。
目次
ドクターポジティブイの3方向成分ってなに!
ドクターポジティブイは3方向からのバランスを考えたメンタルとストレスケアのサプリですが、その成分はどういうものでしょうか?
・セントジョーンズワート600mg/日 幸せを感じるホルモンであるセロトニンの分泌を促す西洋ハーブ
・クワンソウ100mg/日 深い休息を促す沖縄のハーブ
・バレリアン100mg/日 深い休息を促す西洋ハーブ
・発芽玄米GABA リラックスを促すお米由来のGABA
・イミダゾールペプチド 鶏肉の抽出成分でマイナス思考をサポート
・有胞子性乳酸菌 ストレスやホルモンに影響を与える腸内環境に生きて腸まで届く乳酸菌
成分はこうなっています。
セントジョーンズワートは有名で、セロトニンを促し思考のサポートを、1日たっぷりと600mgの配合で他社のサプリより多いのです。
クワンソウとバレリアンはそれぞれ沖縄と西洋由来のハーブで肉体をサポートします
有胞子性乳酸菌は腸内環境をサポート、発芽玄米GABAはリラックスをサポートします。
イミダゾールペプチドは、みなさんが一番悩んでいるであろうマイナス思考にアプローチする心強い成分です。
思考、肉体、体内(腸内)環境と3方向に効く成分を配合して全方向からメンタルとストレスに対応します。
セロトニンが多いだけではダメなの?
セロトニンに働きかけるサプリはたくさんありますが、それだけではダメというのが、このドクターポジティブイの開発理念です。
セロトニンは思考に働きかけますが、、それだけでは「気持ち」のバランスは取り戻すのが難しいのです。
私達の気持ちは厄介なもので、すぐに一喜一憂する上下動の激しいもので、思考にだけ働きかけてもバランスをすぐに崩してしまいます。
そこで
思考
肉体
体内環境
の3つのバランスが重要と考えてセロトニンを促すセントジョーンズワートの他にも肉体系、体内環境系の成分を配合したのです。
この3つをバランスよくケアしないと、思考だけがニュートラル(真ん中)状態になっても肉体や体内環境の調子がわるければ、それに思考系も引っ張られるので、気持ちのバランスも崩れてしまいます。
気持ちと密接につながるのは思考だけではありません!
肉体と体内環境も気持ちとつながっているのです。体調がすぐれなかったり、ケガをしたり、どこかが痛かったりしたら気持ちがどーんと落ち込みませんか?
「気持ち」の負担を思考だけではなくて肉体と体内環境と全方向からケアするので、気持ちが崩れにくくなります。
3方向からのアプローチができるメンタルサプリはドクターポジティブイだけなのが現状です。
ドクターポジティブイの特徴は?
ここでドクターポジティブイの簡単な特徴を整理しておきます。
・精神保健福祉士と管理栄養士の専門医療チームが共同監修
・セロトニンを促す成分をたっぷり配合
・安心安全にこだわった無添加の自然由来サプリ
・思考、肉体、体内環境3方向から「気持ち」にアプローチ
・男女兼用
このドクターポジティブイは精神保健福祉士が中心となった専門医療チームが共同監修しているサプりで、医療の現場を経験している人が関わっているのが強みでもあります。
だから3方向から「気持ち」をサポートするサプリが生まれたともいえます。
専門家が監修した、ズバリ!こころの負担をケアして「前向きな気持ちへ」サポートできるサプリメントです!
・前向き思考への気分転換
・上質な休息をサポート
・体内(腸内)環境をしっかり整える(腸内細菌のバランスが悪いとセロトニンの量が減るといわれています)
3方向からのアプローチは大切ですが、日常の生活習慣が乱れていてはいくらサプリを飲んでも効果は発揮できないでしょうね。
日常生活もなるべく規則正しく+日光を浴びる+気分が明るくなるものを見る+ドクターポジティブイを飲む
これが一番、ドクターポジティブイを活かすことができます。
ドクターポジティブイの安全性は?
・国家資格である精神保健福祉士、管理栄養士、薬剤師、
看護師など専門の医療チームが開発から参加。
・中国産原料 不使用
・添加物まで含めた全ての原材料原産地と製造国を開示
(公式サイトで確認できます)
・遺伝子組換原料 不使用
・着色料、甘味料、香料、保存料、酸化防止剤など一切無添加
・有害物質・重金属・ダイオキシン・水銀・残留農薬・放射能汚染
すべて検査し安全性を確認
飲み合わせ、子供、妊婦など気になること
ドクターポジティブイを飲む際に気になる点などを調べました。
薬と一緒に飲んで大丈夫か?
サプリメントなので基本的には問題ありません。
ただし、セントジョーンズワートとの相性からアルプラゾラム(精神安定剤)テオフィリン(喘息薬)トリプタン(偏頭痛治療薬)ピル(経口避妊薬)、睡眠剤、などは同時摂取は避けたほうがよいです。
使用するのであれば、前後5~6時間空けてから飲用してください。
1日の目安量は?
1日4粒~最大7粒です
1日何回かに分けてのんでも大丈夫です
お好みのタイミングで飲んでもらって大丈夫です。
小さな子どもに飲ませても大丈夫?
大丈夫ですが、1粒か2粒が目安です。これはハーブ類をたくさん配合しているからです。
妊娠中や授乳中に飲んでも大丈夫?
デリケートな時期ですので、かかりつけの医師に相談してからにしてください。
「失った余裕を取り戻せた!」の声
ドクターポジティブイの評判ですが
子育てでドン底だったけど気持ちに余裕ができた
覆われていたくらい日々から抜け出せそう
学校に行くのが少しラクになった
ピリピリしそうな時にすぐに頼る
飲み始めてから朝が気持ちいい
余裕を取り戻し冷静な判断ができるようになった
妊活をマイペースで取り組めるようになった
ドクターポジティブイを飲んだことでこれだけの「前向きになれた!」の反響がありました。
学校に行くのが少しラクになったとか余裕を取り戻して冷静な判断ができるようになったとか切実で実感のある声ですね。
セロトニンだけに働きかけるサプリの方が「気持ち」には効きそうだけど?
でも、ドクターポジティブイの思考(前向き思考)、肉体(深い休息)、体内環境(腸内細菌とセロトニンの関係)の3方向から「気持ち」へのアプローチのほうがバランスが取れていて崩れにくいのです!
それにセロトニン促すセントジョーンズワートの1日600mgと分量も多めだしお得です!
満足できなければ★30日間全額返金保証がついているので安心!
ポジティブをチャージ!
▼詳しいことは公式サイトへ▼
自然のハーブたっぷりのメンタルサプリ!